書名 |
著訳者名 |
税込価格 |
理解のための手引き
(テキスト臨床心理学 別巻) |
下山晴彦 編著/滝沢 龍・慶野遥香 著 |
2,625円 |
リッグスだより |
鑪 幹八郎 著 |
1,575円 |
リハビリテーション論
(社会福祉専門職ライブラリー〈介護福祉士編〉) |
寺山久美子・池田 誠 著 |
2,243円 |
良寛の偈と正法眼蔵 |
中村宗一 著 |
3,990円 |
良寛の法華転・法華讃の偈 |
中村宗一 著 |
3,990円 |
理論と方法
(テキスト臨床心理学1) |
G.C.デビソン・J.M.ニール・A.M.クリング 著/下山晴彦 編訳 |
3,990円 |
臨床医療ソーシャルワーク[第2版] |
山川哲也 著 |
2,730円 |
臨床医療ソーシャルワーク・マニュアル |
山川哲也 著 |
2,520円 |
臨床 ケースワークの基礎理論 |
黒川昭登 著 |
3,675円 |
臨床 ケースワークの診断と治療 |
黒川昭登 著 |
3,990円 |
臨床心理学研究法
(臨床心理学全書 第5巻) |
丹野義彦 編 |
4,725円 |
臨床心理学原論
(臨床心理学全書 第1巻) |
大塚義孝 編 |
4,515円 |
【シリーズ】臨床心理学全書(全13巻) |
大塚義孝・岡堂哲雄・東山紘久・下山晴彦 監修/河合隼雄 序文 |
―― |
臨床心理学の新しいかたち
(心理学の新しいかたち 第9巻) |
下山晴彦 編著 |
3,360円 |
【POD版】臨床心理学の原点
(自己の臨床心理学1) |
村瀬孝雄 著 |
5,250円 |
臨床心理ケース研究1 |
河合隼雄・佐治守夫・成瀬悟策 編 |
3,360円 |
臨床心理ケース研究2 |
河合隼雄・佐治守夫・成瀬悟策 編 |
3,675円 |
臨床心理ケース研究3 |
河合隼雄・佐治守夫・成瀬悟策 編 |
2,940円 |
臨床心理ケース研究4 |
河合隼雄・佐治守夫・成瀬悟策 編 |
3,360円 |
臨床心理ケース研究5 |
河合隼雄・佐治守夫・成瀬悟策 編 |
3,990円 |
臨床心理査定学
(臨床心理学全書 第2巻) |
岡堂哲雄 編 |
5,040円 |
臨床心理査定技法1
(臨床心理学全書 第6巻) |
下仲順子 編 |
5,670円 |
臨床心理査定技法2
(臨床心理学全書 第7巻) |
皆藤 章 編 |
3,570円 |
臨床心理士資格試験問題集[平成18年版] |
(財)日本臨床心理士資格認定協会 監修 |
1,890円 |
臨床心理士資格試験問題集1 |
(財)日本臨床心理士資格認定協会 監修 |
2,100円 |
臨床心理実習論
(臨床心理学全書 第4巻) |
下山晴彦 編 |
5,355円 |
臨床心理士になるために[第18版] |
(財)日本臨床心理士資格認定協会 監修 |
1,470円 |
新・臨床心理士になるために[平成19年版] |
(財)日本臨床心理士資格認定協会 監修 |
1,470円 |
新・臨床心理士になるために[平成20年版] |
(財)日本臨床心理士資格認定協会 監修 |
1,575円 |
新・臨床心理士になるために[平成21年版] |
(財)日本臨床心理士資格認定協会 監修 |
1,470円 |
新・臨床心理士になるために[平成22年版] |
(財)日本臨床心理士資格認定協会 監修 |
1,785円 |
臨床心理士の歩みと展望 |
(財)日本臨床心理士資格認定協会20周年記念事業委員会 編 |
2,100円 |
臨床心理士のスクールカウンセリング1 |
河合隼雄・大塚義孝・村山正治 監修/大塚義孝・滝口俊子 編 |
2,100円 |
臨床心理士のスクールカウンセリング2 |
河合隼雄・大塚義孝・村山正治 監修/倉光 修 編 |
2,415円 |
臨床心理士のスクールカウンセリング3 |
河合隼雄・大塚義孝・村山正治 監修/村山正治・山本和郎 編 |
2,415円 |
臨床心理士をめざす大学院生のための精神科実習ガイド |
津川律子・橘 玲子 編著 |
2,625円 |
臨床心理的コミュニティ援助論
(臨床心理学全書 第11巻) |
金沢吉展 編 |
3,360円 |
臨床心理面接学
(臨床心理学全書 第3巻) |
東山紘久 編 |
4,200円 |
臨床心理面接技法1
(臨床心理学全書 第8巻) |
伊藤良子 編 |
3,570円 |
臨床心理面接技法2
(臨床心理学全書 第9巻) |
田嶌誠一 編 |
4,305円 |
臨床心理面接技法3
(臨床心理学全書 第10巻) |
亀口憲治 編 |
3,780円 |
【POD版】臨床場面における夢の利用 |
名島潤慈 著 |
3,360円 |
臨床ハンドテストの実際 |
吉川眞理・山上栄子・佐々木裕子 著 |
3,465円 |
|