書名 |
著訳者名 |
税込価格 |
行為と演技
(ゴッフマンの社会学1) |
E.ゴッフマン 著/石黒 毅 訳 |
2,625円 |
構成的グループ・エンカウンター |
國分康孝 編 |
4,043円 |
続 構成的グループ・エンカウンター |
國分康孝 編 |
3,990円 |
構成的グループ・エンカウンターと教育分析 |
國分康孝・國分久子・片野智治 編著 |
2,205円 |
構成的グループ・エンカウンターの原理と進め方 |
國分康孝・片野智治 著 |
2,310円 |
構造こわし |
古川久敬 著 |
2,625円 |
幸福の心理学 |
M.アーガイル 著/石田梅男 訳 |
3,465円 |
交流分析による人格適応論 |
V.ジョインズ/I.スチュアート 著/白井幸子・繁田千恵 監訳 |
6,090円 |
高齢者のカウンセリングとケアマネジメント |
B.インガソル=デイトン・R.キャンベル 編/黒川由紀子 日本版監修/望月弘子 訳 |
4,200円 |
心の絆療法 |
稲村 博 著 |
2,625円 |
【POD版】心の傷を担う子どもたち |
中村雄二郎・川手鷹彦 対談・著 |
2,310円 |
こころの時代を歩く |
大塚義孝 著 |
2,520円 |
心の専門家が出会う法律[第2版] |
佐藤 進 監修/津川律子・元永拓郎 編 |
2,520円 |
心の専門家が出会う法律[第3版] |
佐藤 進 監修/津川律子・元永拓郎 編 |
2,625円 |
心の探究 |
熊倉伸宏 著 |
2,100円 |
心のライフライン |
河村茂雄 著 |
1,890円 |
心を育てる |
武田 建 著 |
1,890円 |
個人的分折 |
前田重治 著 |
1,890円 |
個人のなかの社会 (展望 現代の社会心理学 1) |
浦 光博・北村英哉 編著 |
4,620円 |
コーチング |
武田 建 著 |
2,048円 |
言葉の深みへ |
山 愛美 著 |
2,520円 |
個と向きあう介護 |
西本典良 編著 |
2,625円 |
子どもが殺される |
S.ルクレール 著/小林康夫・竹内孝宏 訳 |
1,995円 |
子ども家庭福祉論 |
柏女霊峰 著 |
2,415円 |
子ども家庭福祉論[第2版] |
柏女霊峰 著 |
2,415円 |
子どもと家庭 |
D.W.ウィニコット 著/牛島定信 監訳 |
3,150円 |
子どもの絵を読む |
J.H.ディ・レオ 著/白川佳代子 訳 |
2,520円 |
子どもの虐待 |
西澤 哲 著 |
2,625円 |
子どものこころが潤う生活 |
川手鷹彦 著 |
2,100円 |
子どもの思考 |
R.S.シーグラー 著/無藤 隆・日笠摩子 訳 |
5,913円 |
子どもの司法面接 |
英国内務省・英国保健省 編/仲 真紀子・田中周子 訳 |
1,995円 |
子どもの心的発達
(メラニー・クライン著作集1) |
M.クライン 著/西園昌久・牛島定信 責任編訳 |
5,040円 |
子どものスクィグル |
白川佳代子 著 |
3,360円 |
子どもの性虐待 |
石川瞭子 著 |
2,520円 |
子どもの精神分析的心理療法の基本 |
鵜飼奈津子 著 |
2,730円 |
子どものトラウマと心のケア |
藤森和美 編 |
2,520円 |
子どもの描画 |
H.ガードナー 著/星 三和子 訳 |
4,410円 |
子どものユーモア |
P.E.マッギー 著/ポール・E・マッギー 監訳/石川直弘 訳 |
3,990円 |
コミュニケーションと対人関係 (展望 現代の社会心理学 2) |
相川 充・高井次郎 編著 |
4,200円 |
【POD版】コミュニケーティング |
北原歌子 著 |
2,730円 |
コンパニオン・アニマル |
A.H.キャッチャー・A.M.ベック 編/コンパニオン・アニマル研究会 訳 |
3,360円 |
コンピュータ要員を活かす |
森本正昭 著 |
2,100円 |
|